【Integlight】ヘッダー設定|静止画像|画像の設定方法

目次

ブログの第一印象を決める「ヒーロー画像」。

今回は Integlightテーマのカスタマイザーから設定する方法 を、スクショ付きで分かりやすくご紹介します!

✅ 完成イメージ

まずはこちらをご覧ください👇
この状態を、ゴールとして設定していきます。

ステップ①:「外観」→「カスタマイズ」を開く

WordPress管理画面の左メニューから
👉 「外観」>「カスタマイズ」 をクリック

ステップ②:「ヘッダー設定」を選択

カスタマイザーが開いたら、
👉 「ヘッダー設定」 をクリック

ステップ③:「スライダーまたは画像を選択」で「静止画像」を選ぶ

「スライダー 」タイプまたは「静止画像」を選択で、
👉 「静止画像」 を選択

ステップ④:「静止画像設定」を開く

続いて表示される
👉 「静止画像設定」 をクリック

ステップ⑤:「画像を追加」ボタンをクリック

👉 「画像を追加」をクリックして
メディアライブラリ or アップロードで画像を選択

「画像切り抜き」で切り抜き位置を指定します。

ステップ⑥:画像を選んで「選択して切り抜く」

画像を選んだら、右下の
👉 「選択して切り抜く」 をクリック

ステップ⑦:「公開」ボタンで保存!

最後に右上の
👉 「公開」 ボタンをクリックして完了✨

💡 ワンポイントアドバイス

  • 推奨サイズ:1000×250px
  • 高解像度でも300KB以内に圧縮しましょう(表示高速化)
  • 写真は「構図バランス」で印象がガラッと変わります!

※複数画像を設定することも可能です。
その場合、更新する度に画像が入れ替わって表示されます。

🎉 おつかれさまでした!

これで、ブログの顔ともいえる「ヒーロー画像」が設定できました!

読者の第一印象を良くしたい人、
おしゃれなブログにしたい人は、ぜひ活用しください。

困ったときは?

お問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください!

To Page Top