【Aurora Design Blocks】人気記事|人気記事ウィジェットを設置する方法

目次

「どの記事がよく読まれてるの?」
「人気記事をサイドバーに表示したい!」
そんな時に便利なのが、Aurora Design Blocksの人気記事ウィジェットです。アクセス数の多い順に記事をランキング表示します。

WordPress公式テーマ「Integlight」と一緒に使うことで、ブログに“動き”と“信頼感”をプラスできます✨
この記事では、設定方法を画像付きで分かりやすく解説していきます。

① ウィジェットの配置

WordPress管理画面の左メニューから、
「外観」→「ウィジェット」をクリックします。
サイドバーの編集ができるエリアに入ります。

ウィジェットエリア内の「+」マークをクリックします。

ブロック一覧から
【aurora-design-blocks】人気記事ウィジェットを選択します。

② タイトル・件数・期間を設定する

配置した”【aurora-design-blocks】人気記事ウィジェット”をクリックします。

以下について設定できます:

  • タイトル:「人気記事」など自由に変更可能
  • 表示件数:最大何件まで表示するか(例:5)
  • 集計期間(日):最近◯日間のデータを表示(例:30日)

おすすめ設定:
✔ PV件数を表示する
✔ サムネイルを表示する

一旦、この状態で右上の更新ボタンをクリックしてください。
設定は以上です。

③動作確認

WordPressをログアウトして(もしくはスマホを使って)記事をクリックします。

※表示されない場合は、ブラウザのキャッシュ(上記のデータのキャッシュとは別のものです)をクリアにしてみてください。


スマホでの表示例👇


PCでの表示例👇

④【補足】データキャッシュをクリアにする

人気記事ウィジェットはパフォーマンスの問題が発生しないようにデータをキャッシュしています。キャッシュをクリアして即座に表示に反映する方法を説明します。

「保存時にキャッシュをクリア」にチェックを入れて、右上の更新をクリックしてください。人気記事が最新情報で更新されます。

まとめ

Aurora Design Blocksの人気記事ウィジェットを使えば、
ユーザーの関心が高い記事を目立たせて回遊率UPが狙えます。

特に、以下のような方におすすめ👇
✅ よく読まれる記事を目立たせたい人
✅ サイドバーに信頼性を持たせたい人

困ったときは?

お問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください!

To Page Top